出来上がり
レシピの概要
ナスを数回に分けて焼く(揚げ焼き)ので手間がかかるので、フライヤーなどで一気に揚げた方が早いし楽だと思います。
(今回は大きいナス2本で4回に分けて焼きました。)
一般的な南蛮付のと同じ味だと思うので、どこが中華風なのかは正直わかりませんでした。
材料
参考にしたサイト
作り置き&スピードおかずdeおうちバル(http://yuu-stylish-bar.blog.jp)
焼きなすのごまだく♡中華南蛮【#作り置き #お弁当 #やみつき #副菜 #中華風】